Drink Your Beer

美味しく楽しくビールを飲みたいという方はぜひ見てね

ビールは五感で楽しまなきゃ損!

f:id:Drink-Your-Beer:20170626224909j:plain

みなさん、こんにちは!

 

美味しいビール飲んでますか?

ほどよい炭酸に、キリッとした苦み。

この味を楽しみに日々生きている人も多いと思います。

私もそうです。

 

 

でも、ビールの醍醐味は味だけではありません。

ビールは五感を使って楽しむことをお勧めします

 

五感を活用してビールを飲めば、ビールの美味しさを一層感じられ、ビールライフのモチベーションアップにつながります。

 

 

1.聴覚

「ビールなのに聴覚?」と思われるかもしれませんね。

しかし、思い浮かべてください。

 

仕事終わりに自宅へ帰り、

冷蔵庫から缶ビールを取り出し、

ビールを「プシュッ」と空ける。

そしてグラスに注いだ時の「トプトプトプトトプ」という音。

 

これら音を聞いただけで美味しそうですよね。

 

 

2.視覚

見た目から味や香りを想像してみましょう。

ビールはスタイル(種類)によって液体の色や泡立ち、香りがまったく異なります。

 

金色のビールなら、

「苦みがあって、キリッとした炭酸なのかな?」

 

黒色のビールなら、

「コーヒーのような香りで、まったりとした深い味わいなのかな?」

 

そして、液体の上に乗っかるモクモクとした、きめ細かい泡を見るだけでも美味しそう。

 

 

ちなみに、視覚は味覚に影響するという研究結果がオックスフォード大学から報告されています。

学生54人に、味がまったく同じ「白ワイン」と「赤く着色した白ワイン」をテイスティングさせたところ、

それぞれの味の表現が異なっていたというのです。

(引用:http://wired.jp/2013/03/29/how-to-taste/

 

それくらい視覚と味覚は密接なので、

「まずは目で味わう」ということですね。

 

 

3.嗅覚

今度は香り(アロマ)を嗅いでみましょう。

 

ビールのスタイルごとに色・泡立ちが異なるように、香りも異なります。

 

例えば、

小麦を使ったヴァイツェンでは、バナナのような香り

アメリカン・ペールエールであれば、カンキツ系のフルーティな香り

スタウトであればチョコやカラメルのような香り

 

見た目(視覚)と同様に、味を想像すればビールに対する期待感も出てきますね。

 

また、ビールの香りを嗅ぐことは、気分をリラックスさせる効果もあるんです。

サッポロビール広島国際大学の共同研究で、

ビール特有の香り成分であるエステルやホップの香りの強いビールほど、リラックス度も高まることも分かっています。

ビールはコミュニケーションを円滑にすると言われていますが、これには科学的根拠があったんですね。

(引用:http://www.sapporobeer.jp/kenkyu/frontia/relax.html

 

 

4.味覚

やっときました。

お待ちかねの味覚の出番です。

 

聴覚・視覚・嗅覚を楽しみ、期待に胸を膨らませていると思います。

その期待を持ったまま、一口ゴクリ。

 

甘み・酸味・苦みをじっくり味わってみましょう。

そして飲みこんだあと、のどの奥から沸き上がる香りも感じられると思います。

 

 

どうでしょう?

視覚や嗅覚で想像した通りの味でしたか?

もしかしたら全く想定外だったかもしれません。

 

でも、それもまたビールの楽しみの1つです。

「ギャップ萌え」という言葉があるように、想像できない味に惹かれることもあります。

自分の知らない世界を提供してくれる、一種のエンターテイメントのようです。

 

 

5.触覚

ビールを口に含んだ瞬間の、温度や炭酸も楽しんでみましょう。

 

キンキンに冷えたビール

軽い口当たり

のどを通る心地よい炭酸。

 

触覚を楽しむにあたり、「背筋を伸ばす」ことをおススメします。

丸まった背中では、心地よい炭酸を味わうことができません。

背筋を伸ばせば、ビールがスムーズにのどの奥まで運ばれ、より炭酸を感じられます。

 

 

まとめ

どうでしたか?

1.聴覚

2.視覚

3.嗅覚

4.味覚

5.触覚

 

これら五感を使えば、今まで以上にビールを美味しく飲めます。

同じビールでも全く違う味わいに感じられます。

 

さらに、五感に加えて「ビールを楽しむ心」があれば、より楽しいビールライフになること間違いなしです。

 

ためしてみてね!