Drink Your Beer

美味しく楽しくビールを飲みたいという方はぜひ見てね

ビール業界に新たな動きが!ヤッホーブルーイングが銀河高原ビールを買収!

岩手県クラフトビール銀河高原ビール」をご存知ですか?

小麦のビールやヴァイツェンなどを代表に、濃厚な旨味と柔らかな口当たりのビールを得意としており、

苦みや炭酸の強いビールが苦手な人でも飲めるようなビールが特徴です

デザインも、まるで作家「宮沢賢治」の世界観をイメージさせるような雰囲気で、ビールに興味がない人でも自然と目を向かせます。

f:id:Drink-Your-Beer:20171002110157j:plain

 

その銀河高原ビールですが、2017年10月31日付で、ブランドを維持したまま長野県のクラフトビールメーカー「ヤッホーブルーイング」に完全子会社化されます

www.shinmai.co.jp

 

銀河高原ビールが設立されたのは1996年。

» 銀河高原ビールの歴史|銀河高原ビールオフィシャルサイト THE PREMIUM BEER(プレミアムビール))。

地ビール解禁直後の設立で、現在のクラフトビールブームの火付け役となったことは間違いありません。

しかし、経営状況は芳しくなく、利益の水増しを行い、2016年4月には社長が責任を取った形で辞任しています

www.sankei.com

 

一方のヤッホーブルーイングは1996年設立で、現在のクラフトビールの牽引的存在となっています。

f:id:Drink-Your-Beer:20171002112620j:plain

よなよなエール」を代表作としており、

これまでにペールエール、IPA、ポーター、セゾン、ペンジャンホワイトなどの多様なスタイルのエールビールを専門に造ってきました。

しかし、これまでに小麦を使用し、バナナのような南国の香りを彷彿させるスタイル「ヴァイツェン」は造っていません。

 

 

ヤッホーブルーイングの従業員数は136人(2016年5月時点)、

銀河高原ビールの従業員数は25人(2016年4月時点)。

中小企業の定義の1つに、「300人未満かどうか」という項目がありますが、両社が合わさってもまだ大企業にはなりません。

とは言っても、ヤッホーブルーイングが銀河高原ビールを買収することになれば、日本で最大規模のクラフトビールメーカーになります

 

 

銀河高原ビールのブランドは、買収後も維持されるということですが、

個人的には銀河高原ビールの「小麦ビール」が好きだったので、ブランド存続はうれしい限りです。

これほど良質なビールが、もしもなくなってたらと思うとゾッとします。 

 

ヤッホーブルーイング側としては、これまで以上に多様なスタイル・味・雰囲気のビールが造られると予想できます

銀河高原ビールといえば、小麦のビールやヴァイツェンなど。

苦みを抑えつつ、

麦芽の旨味が感じられ、

口当たりの柔らかさが特徴です。

そのような銀河高原ビールの利点を活かしつつ、ヤッホーブルーイングとクラフトビールブームを盛り上げるようなビールを造り出してほしいと思います。

今後どのようなビールを造り、販売していくのか、楽しみでしょうがないですね!